ウィッチ
- 本編に入ればもう1回ランクアップがある そう考えていた時期が 俺にもありました --
- データ的にはウィッチ種 ヘカテー(緑)が名前だけある、実装されるかは(ry --
- 通常のほうがいいとわかっていてもOEF使いたい、だってミニスカだもん --
- キャラグラは通常の方が好きだけどOFEはガーターベルトがエロすぎて俺には優劣付けられん --
- ガーターベルトもいいが、腋と背中を露出してるのもいい。後ろ姿絵がほすぃ --
- 今まで何度もうちのロウラット君をセットサークルからの回復連打で危機から救ってくれた、ボスやOFEなどとの長期戦ではフルビュアやサキュロードとかよりこっちの方が安定だな、まぁその分攻め担当は必然的にロウラット君になるけどちゃんとバックアップすれば何も問題は無い、余り目立たないけど本当に優秀なお方 --
- ロウラットが敵一体をホールドして残りはペイドチャームで恍惚にしておけば全体回復する必要が無くなるためOFE種でも問題なく活躍できる --
- プチウィッチからランクアップさせるとあの外見で僕っこでお兄さんって呼んでくれるので大変いけない気持ちになれてよい --
- ウィッチいいよなあ 火力はないけどバフとCCが優秀でオマケにセットサークルで燃費も良い持久戦にもってこい --
- 今気づいた、この娘忍耐バフだけ持ってないんだ。ルーンは精神upと強化解除とネリネイーザで決まりだな --
- ラスボス戦は大変お世話になりました。回復連打がほんっとありがたい。最初に仲間にしたプチウィッチからの付き合いだったよ --
- ホイホイ仲間になってくれるけどよく考えたらこの人も夢世界に入り込んだ人間なわけか --
- ケツ。そしてケツ --
- ベッドでウィッチ、ナイトメア、誰かと並べると杖でナイトメアの胸を隠してしまういけない子。 --
- 体験版で仲間にしたけど他の仲間をパートナーにしてみても結局ウィッチに戻ってきてしまう --
- サフラブルム・アルダで与ダメとSS率はどの程度上がるのかな。実用レベルならOFE種は火力と回復を兼任できるかもしれない。洞察力削れるのが若干もったいない。 --
- クッキング持ってるイメージがあった --
- 性能ではなくロングスカートと金髪ストレートが好みで通常個体を使っているのは自分ぐらいなのだろうか・・・ --
- どっちも好みだけど性能的に通常使ってる俺もいる --
- 両方好きだけど通常種の方が好みだから通常種使ってるぞ。 --
- OFEウィッチさんにつけるルーンは何がいいのか悩みどころ。唯一欠けてるネリネブルム、トリムルートを習得させて全バッドステータスに対応、精神強化のルーンで長所を伸ばす、素早さ強化のルーンで先手魔法ができるように、魅力的な選択肢は多いが枠は3つ。困ったものだ。 --
- OFEプチウィッチの方だけど、ネリネブルム・ブルムカール・レザラジィつけてるなぁ。レザラジィ便利だけど、トリックレイドも気になる今日この頃。対ボス相手とかの素早さ不足は初手コリオブルム・アルダ→セットサークルで対応してた。 --
- 例え実用性はなくともお姉さんのオナ○ーが見たいからプレジャーをつける! --
- ウィッチ固有のランダム名(13種・暫定) イザボー/ウィッカ/ヴァネッサ/エヴァ/カンタンテ/グリンディ/ディレッタ/マリー/マーゴ/パーチェ/ベネッタ/レアリーズ/レフィ --
|