スキル
- とりあえず体験版のページから持ってきた。明らかに特定の夢魔に固有っぽいスキル以外は備考欄を削除しています --
- 溢れる生命力とかの効果は重複するのだろうか --
- マラソンしながらで試してみたが「溢れる生命力」に関しては重複してるみたい。献上できる回数が増えた。 --
- 素朴な疑問なんだけど、「濡れやすい」っていい効果なん?濡れやすいってことは感じやすくなるような気がするんだが。 --
- 濡れた時のダメージ量には影響ないが、濡れることで効果が高くなるスキル(インサートやシェルマッチ)がある。与ダメ被ダメが上がるから諸刃の剣ってところ --
- 弱点系と一緒であんまり追加する意味はない・・と思う。ベッドでまぐわう時用じゃないかね --
- 夢魔の弱点消せないのがつらいですよね。ロー君は自由に付けたり消したり出来るのに。 --
- 弱点付与は一応ムードが上がりやすくなるとかはある。すぐに落ちて欲しい仲間につけるとか? --
- ベッドでイチャイチャしたい人用かなぁ。全身性感帯とかすてきやん?攻略には向かないけど --
- ベッドでイチャイチャしたいときに全身性感帯にしたいんだけど、消せないから出来ないジレンマ。そうか、別セーブでやればいいのか。 --
- 良い効果はどうかは謎ですがベッドで相手するときに濡れてないとアクセプトをあまりしてこなくなり代わりにオーラルアクセプトやペリスコープを使ってきやすいようです --
- 例えばリジェオとかは濡れてないと諸事情によりペリスコープが出来ないのでとオーラルアクセプトのみを連発してきます --
- 諸事情って一個しか理由ねーじゃねーか(首下を見ながら) --
- シャイニングレイジってどういうスキルなんですか? --
- イベント用 特定ボスで使う --
- ベッドで即気絶できるよう(プレジャーなどと併せて)使う --
- 装備してホームの酒場にいるゴーストに話しかけたら、ダイヤ貰えたわ --
- うへ。こんなとこに魔王様の攻略ヒント仕込んでたのかよ --
- とりあえずロウラットくんにルーン装着かな… --
- 感度アップ、焦らしの効果って具体的にはどんなもんなんでしょう 持続ターンとか気になるんですが --
- 感度アップは一回攻撃したら切れると思う。焦らしはその攻撃ではイかせないでEP1のこす。。 --
- 焦らしは主にVPをガッツリ削りたい時につかうかなぁ。絶頂時に減るVPは受けだダメージとその時の残EPの差額で増減するとかどこかで見た。 --
- VPヒーリングは1個につき30回復になった模様。PT全体に複数あれば重複。ただし1人の夢魔に複数つけても意味なし --
- シルフェのページでもコメントしたけど、シルフェとギルゴーンが【料理音痴】:調理技能補正÷2持ってた、クッキング実行画面で確認可能(素質欄には非表示) --
- それとスライム(ゴールド含)も【粘体】により調理技能補正÷2がついていた、他にはクッキング補正を隠し持ってるキャラはいなさそうだった --
- 乙。粘体は食材触るとデロンデロンになるからか。禍々しいフレッシュマリネースライムの粘液添えー とか不味そうだものな・・・ --
- エンブレイスって1vs1だと発動しないのかなコレ? --
- ロウラットやサキュバスの全体攻撃は書いてないのかーまぁ専用スキルだからなーとか思ってみてたんだけど、追加するなら新しい分類を作る必要があるのかw ホールドでも補助でも基本でもないもんなw --
- 「身をよじる」とかそんな感じのホールドレベル下げてくるアレも、一応敵専用ホールド中スキルって解釈なのかしら、、、と 敵専用ホールドスキルが書かれてたんで思ったワ リストに載せるには技名として分かりにくいからアレかも知れんけど --
- たしか画面上に"もがく"って出てた気がする。防ぎようは無いけど味方は一回のレジストで解除できるし丁度いいのかな --
- 追加弱点の白猫ですが、リジェオ無関係である事を確認しました。一般夢魔と契約増やしてたらでたので、魔力100超過を可能性として、記述変更しました。(シルフェに会っているが、会っただけでは出なかった --
- 女陰ってリックとかには大丈夫だよな?陰核の方が取られるんだよな? --
- アプデ情報で書かれてるスウィートウィスパーの「意図した挙動」ってなんじゃらホイ ムードと感度以外に隠された効果があるの? --
- スウィートウィスパーを使うとそれ含めて二回行動してくるんじゃなかったっけ。スウィートウィスパーの効果がいまいちわからんのだけど、使用後に使用対象は次の攻撃に何らかの補正(たぶんEPダメージ)がかかるんだがあんま実感ない --
- あんま補正ないし、焦らしでぎりぎりまで減らした相手に使うのかね?絶頂時のVP減少って余剰ダメージ分が関係するらしいし --
- 最高の姿ってなんなんだよ… --
- ランクアップが可能な「系統」の夢魔が取得・装備可能なスキルで効果は最終系と同じステータスになれること。ウィッチ、ギャングコマンダー、デーモンといった最上位連中は取得できるが効果がない --
- 最高の姿は「最上位種にとっては死にスキル」でええやん いやでも最高の姿のサキュバスロードってどれだけパーフェクトボディなのか気になるからフレーバースキル扱いか --
- 確かに意味はなくともフレーバー的には付けたくなるなw --
- ここにシャイニングレイジは記載しないのかな?一応あれもスキルだし --
- あれ分類としてはなんだろう・・・攻撃つっても実際意味があるものじゃないし --
- 寝室でのヘヴィースウィングがどうやっても出来ぬ、コツとかないんですか?! --
- 行動順でロウラットが一番早いなら、インサートと同時に器用さの高い仲間で弱点攻めorトリックレイドが一番簡単。トリックレイド持ちは意外と器用さ低いから熟練持ちのサキュあたりで弱点攻めした方が取りやすいような気はする --
- プレジャーの記載が見当たらんが気のせい? --
- コリオブルムも抜けてるね。 [魔法] 味方1人の素早さを強める。 --
- プロヴォーク「4ターンの間、自分が状態異常でなければ自分を狙わせる。」 威迫「[場:敵] 5ターンの間、敵全員のレジストを弱化させる。」 も抜けている。あと、セットサークルを3ターンに修正お願いします。 --
- VPはプロヴォーク、威迫とも-70です。あとセットサークルは「味方1人が」ではなく「自分が」です。お願いします --
- コリオプロヴォサークルは追加修正してみたけど場魔法はどうするべきか・・・新カテゴリを作るべきなのか --
- ペリスコープが仲間の夢魔も覚えるというか、ステ画面に表示されるようになったね……MODのせいじゃないよな? --
- サンチェックの発動を抑えることってできます?。戦闘のたびVP-100はきついのです。 --
- 取ってしまったら発動させないようにするのは無理かな。VPヒーリングと溢れる生命力をしこたま仲間に覚えさせて賄わせるしかないかと --
- もう一人捕まえてきてもいいんやで… --
- ユーガノットのことをいってるんじゃないか?素でサンチェック持っちゃってるし --
- 木主です。レスありがとうございます。ユーガノットさんのことです。吸精あるから探索が楽だと思っていたのに残念です。 --
- ストレリイーザ・アルダの項目あるけど誰か覚えたっけ? --
- ひょっとしてブルム系の魔法って精神力上げても効果変わらない? --
- 濡れやすいはメリットなのかデメリットなのか微妙だ --
- なんでアナルセックスはないんですか!まぁ何かしらあるんだろうけどさ --
- バックインサートが増えてるのにだれも言及してないな --
- バックインサート?どこにも無いやないか・・・ アナルセックスは俺も欲しいけど性癖としては特殊な方なんじゃないかな。今更追加されるとも思わないしこの辺はMODに期待 --
- エクスタシーボムって必ず効くわけじゃないのな… --
- 素養(アビリティ)に追加お願いします。【洞察力】攻めた相手をチェックした状態にする。【慧眼】戦闘に出た時に相手全体をチェックした状態にする。 --
- 胞子系スキルが魔法扱いじゃないならバッドスポアの成功率も精神力依存じゃないのかしら --
- 仲魔に付けた性感帯って外せるのかな、わからないからつけるの少し迷ってるんだけど --
- パッションビート後に味方交代しようとしたらステータス画面の素早さ精力71→255になってびっくりした。約3.5倍? --
|