通常種 †
- 性格:柔和・意地悪
- 一人称:わたくし(基本)、私(柔和・レア)、わたし(意地悪・レア)
- 出現場所:獄界オルデオ
ステータス †
LV | EP | VP | 魅力 | 忍耐力 | 精力 | 器用さ | 素早さ | 精神力 | 夢の魔力 | 空腹度 | 吸精量 |
---|
35 | 734 | 790 | 102 | 76 | 66 | 72 | 79 | 72 | 5 | 3 | 390 |
40 | 796 | 860 | 110 | 80 | 72 | 78 | 87 | 78 | 6 | 3 | 415 |
50 | 920 | 1000 | 125 | 87 | 82 | 90 | 101 | 90 | 7 | 3 | 465 |
60 | 1044 | 1140 | 140 | 95 | 93 | 102 | 115 | 102 | 8 | 3 | 515 |
99 | 1527 | 1686 | 198 | 124 | 133 | 148 | 171 | 148 | 11 | 3 | 710 |
スキル †
Lv | 名前 | 消費VP | 効果 | 備考 |
---|
初期 | シェルマッチ | | [レジスト][♀→♀] ♀同士を密着させる。[条件:双方裸] | |
エンブレイス | | [レジスト][→体] 密着する。 | |
ティーズ | | [手/口→体] 相手を焦らす。[追加:感度アップ][焦らし] | |
イリスシード | 65 | [魔法] 味方1人のEPを小回復させる。 | |
イリスペタル | 95 | [魔法] 味方1人のEPを中回復させる。 | |
イリスシード・アルダ | 75 | [魔法] 味方全体のEPを小回復させる。 | |
エルダブルム | 50 | [魔法] 味方1人の精力を強める。 | |
サフライーザ | 50 | [魔法] 敵1人の器用さを弱める。 | |
魔性の口付け | 30 | [口→口] 味方に口付けをする。[追加:魅力↑] | 微量の快感を与える |
祝福の口付け | 30 | [口→口] 味方に口付けをする。[追加:状態異常耐性↑] | 微量の快感を与える |
リラックスタイム | 60 | [場:自]5ターンの間、味方全体を回復する。 | |
38 | エキサイトビュー | | [レジスト] [♀→口] 相手の顔に騎乗する。 | |
40 | ウォッシュフルード | 120 | [魔法] 場に掛かっている効果を全て無くす。 | |
45 | イリスフラウ | 150 | [魔法] 味方1人のEPを大回復させる。 | |
アビリティ †
ボーナス †
分類 | 名前 | 消費珠 | 条件 | 効果 | 備考 |
---|
スキル | アピール | 500 | | VP-30 このターン、自分が状態異常でなければ自分を狙わせる。 | 先制行動 |
イリスペタル・アルダ | 1200 | | VP-145 [魔法] 味方全体のEPを中回復させる。 | |
スイートウィスパー | 500 | | [口→耳] 相手1人の感度を上げ、ムードアップさせる。 | |
レッドカーペット | 1000 | | VP-100 [場:自] 5ターンの間、交代後の仲間の魅力と素早さを強化する。 | |
アビリティ | 一心 | 500 | | 散漫状態になりにくい。 | |
高揚 | 600 | | 戦闘に出た時に高揚状態になる。 | 一方を取得するともう一方が消える |
沈着 | 600 | | 戦闘に出た時に沈着状態になる。 |
平穏の保証 | 2000 | | 使用する回復魔法の効果が上がる。 | |
解説 †
補助寄りのヒーラー。似たようなキャラの中では特に素早さが高いため、ホールドや怯みで止められづらく、不意のSSなど緊急時にも対応しやすい。
その反面、本人が少々脆いのが難点。精神力もあまり高くないため、散漫以外の状態異常には少し注意した方がいい。
回復魔法は単体で大回復、全体で中回復までだが、「平穏の保証」があるため回復量自体に不満を持つことは少ないだろう。
状態異常に対しては散漫耐性だけで回復する手段を持たない。ただし、「魔性の口付け」「祝福の口付け」は対象に微量の快感を与えるため、恍惚に関しては強引に解除できることを覚えておこう。
ヒーラーとしての手が空いている間も多彩な補助スキルと器用低下デバフを扱えるため、隙がない。
特に「リラックスタイム」「レッドカーペット」と場に作用するスキルを持っているため、VPが尽きて交代する場合でも後続をサポートできるのは大きな強み。
本人の魅力や器用さも高めなので、自ら攻撃に回ることも不可能ではない。
高揚と沈着は二者択一になる。ヒーラーをメインにするなら沈着、攻撃に回るなら高揚を習得したい。
敵としてはヒーラーということもあり、さほど注意すべき点はない。
イリスペタルで回復されるのが少々面倒だが、VPは300なので長続きはしない。
しかし、敵シンボルとしてはノーウェイトで移動し続ける上に、時折斜め移動を行うことがあるため軌道を読みづらい厄介さがある。
狭い通路が多い獄界での出現ということもあり、移動をしばしば妨害されるため要注意。
コメント †
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
- 速い上に精力バフ持ちヒーラーだからサークレット付けて先攻確定にできれば主人公インサート前提勝負ならかなり優秀じゃね? --
- こうしてまとめでみると気づく。絶対便利だこの子。 --
- 相手の器用さ下げるのも強いしトリックレイド持たせれば対ボス兵器だわ --
- 高揚と沈着どっち持たせてる?ヒーラーとしてなら沈着なんだけど魅力と器用も結構高いんだよね --
- 早い大回復持ちヒーラーとしてだけで採用するなら回復するまでも無い時の火力支援に高揚、バフデバフも任せるなら沈着かなー --
- 空腹度の割りに魅力器用さが高い --
- もしやと思って教会に連れて行ったら専用の台詞あったw --
- 細かいところ確認してないけど寵愛取ったら会話増えた気がする --
- ボス戦でも初手に出してロウラッド強化した後VP尽きたらウィッチに交代というのも面白いな --
- 一緒に出現したリリムを口付けでサポートしようとしてそのままトドメ刺してたのに噴いた --
- 胴に比べて腕が短すぎると・・・いったん気になりだしたら止まらなくなった. --
- 使ってみると器用万能感ハンパない。回復にバフデバフ、高ステによるサブ火力にエンブレイスのホールドまである。目立った弱点もないので装備による拡張性も魅力 --
- 使ってると分かるけど凄い長期戦向き。ボス戦などでの先発出場からの後半再出場でもかなり保つ --
- この子インサートするとロウラットのこと貴女って呼ぶんだけどこれも報告した方がいいのかな --
- その状態になると、エキサイトビューを受けた際「わたくしの花弁」って言う。その後仲間になる時は「貴方」に戻ってたな --
- 性格柔和で1人称が「わたし」の子が出たんだけど、これって変なことではないのかね? --
- 追記 ちょい回してたら、一人称「私」の意地悪な子が出てきた。wikiの記述が逆になってるのかな --
- ダークエンジェル固有のランダム名(9種・暫定) アスタール/イスラーフェ/ザゼル/シェム/シャイタン/フルーレ/マスティ/メリーク/モアン --