Lv | 名前 | 効果 | 備考 |
---|
1 | 初めてを捧げた? | この夢魔は貴方に処女を捧げたらしい。 | ※自己申告 |
胸が性感帯 | 胸を攻められた時、被追撃率が上昇してしまう。 | |
超暴走 | 暴走状態の時、忍耐力と精神力が更に下がり精力が大幅に上がる。 | 忍耐力と精神力が0.5倍、精力が2倍になる |
無我夢中 | クライシスになると精力が上がる。 | 1.5倍になる |
15 | 警戒の備え | 敵シンボルと接触した時に、敵に先手を取られる確率が下がる。 | |
逃走の極意 | 自分が逃走する場合、逃走率が上がる。 | |
40 | ヘブンリーフィール | ヘブンリーフィールを覚える。 | |
ペリスコープ | ペリスコープを覚える。 | |
契約の珠ボーナス †
必須 Lv | 名前 | 消費珠 | 効果 | 備考 |
---|
| 高揚 | 600 | 戦闘に出た時に高揚状態になる。 | 沈着と同時習得は不可 |
沈着 | 600 | 戦闘に出た時に沈着状態になる。 | 高揚と同時習得は不可 |
洞察力 | 1000 | 攻めた相手をチェックした状態にする。 | |
平穏の保証 | 3000 | 使用する回復魔法の効果が上がる。 | |
大切な人伝授スキル †
名前 | 効果 | 備考 |
---|
ペイド・チャーム | [魔法] 敵全員を中確率で恍惚させる。 | |
解説 †
※ネタバレ注意
レンディカの自警団を勤める主人公の師匠。「秩序の魔女」の二つ名を持つユニークウィッチである。ここ数日眠ったままの状態が続いているようだが……?
詳細や攻略は用語集若しくはストーリー攻略にて。
本編では仲間に出来なかったが、MODを導入していれば仲間にすることが出来る。最新版ではベストエンド後に夢の拠点で会話することで契約可能。
加入後の姿は最終戦時の赤色ではなく、ベストエンド後などに見られる緑色の服の方になる。赤色の方を加入させたいならラーミルキャストと契約しよう。
ギルゴーンに次ぐ全夢魔中2位の圧倒的な精神力が最大の武器。
本編でも耐性のない味方夢魔を封殺してきたペイド・チャームは味方時も強く、これ一発で大抵の相手は黙らせられる。使い手が極めて限られる全ステータスバフ魔法のストレリブルムも強烈で、祝福の口付けやイリスぺタルと合わせて状況のお膳立てはしやすい。セットサークルが間に合わない状況で直接撃つ形になっても、持ち前のEP・VPの高さである程度は気にせず戦える。
ただし、精神力とEP・VP以外は実は割と平凡なステータスが多い。ストレリブルムを自分に使えば補えるとはいえ、開幕でペイド・チャームを撃つ前に割り込まれる可能性があるので、なるべく開幕先制が取れるようにしておきたい。素のままだと特に前戯スキルで快感を出しにくいので、洞察力でのチェック狙い以外ならストレリブルムを使ってから動いた方が良い。
レンディカの近況導いた当人のあたり素の性的経験が乏しくてもちかたないね
ちなみに空腹度と吸精量はカオシアと全く同じ。「饗宴の魔女」と「秩序の魔女」の意外な共通点だが、強力な魔女ほどお腹が空くということなのだろうか。クッキングを自前で習得するので料理ならば料理音痴持ちのカオシアに勝てそうに見えるが、ラーミルはラーミルで素の器用さが伸びず、ルーン強化なしではホットスープを作れない。魔女としての在りようは違えど、案外この2人は似た者同士なのかもしれない。
コメント †
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
- お師匠様の下着エロい --
- MODで仲間にできただけでも満足ですわ。一生ついていきますww --