Lv | 名前 | 効果 | 備考 |
---|
1 | ダウト | 夢魔が擬態しているのを事前に察知できる。 | |
13 | 奇襲の備え | 敵シンボルと接触した時に、こちらが先手を取れる確率が上がる。 | |
24 | 警戒の備え | 敵シンボルと接触した時に、敵に先手を取られる確率が下がる。 | |
33 | 洞察力 | 攻めた相手をチェックした状態にする。 | |
37 | 対抗心 | 味方の絶頂時に味方の数が敵の数より少ない場合、精力と素早さを上げる。 | |
42 | カリスマ | 戦闘終了時に戦闘に出ている時、契約しやすくなる。 | |
47 | 熟練 | 味方の絶頂時に味方の数が敵の数より少ない場合、精力と素早さを上げる。 | |
契約の珠ボーナス †
専用ボーナスアビリティなし
大切な人伝授スキル †
名前 | 効果 | 備考 |
---|
チャーム | [魔法] 敵1人を中確率で恍惚させる。 | |
解説 †
主人公の女性体。
MODの機能で主人公を女体化した場合とは別の個体である。
主人公の特徴であった高いVPと精力が下がり、代わりに魅力と器用さが上がっている。
似たようなドッペルゲンガーと比べると、戦闘面ではいまいち頼りない。
その分精の献上量は低いが、「クッキング」や【ダウト】【奇襲の備え】こそ覚えるものの【吸精】は習得しない。
自動回復力を持たないので、戦闘をこなしながらの長期探索には向かない。
戦闘を避けながら、いざという時には戦闘ができる護衛として連れ歩くのが良い。
器用さが高めで、【熟練】と【洞察力】に加え「トリックレイド」を習得できるので、ホールドレベルの操作が得意。
総じて、探索兼サポート用、特にホールドで戦う相方を補助する役割が似合っている。
【最高の姿】を契約の珠で習得することはできないが、ルーンを刻むか成長の鍵を装備することで対応できる。
この際、ステータスは全体的に大きく伸びる。忍耐、精力、精神力はドッペルゲンガーに及ばないが、
素早さはやや高く、魅力はサキュバス並み、器用さに至ってはリリム以上でノスフェラトゥと肩を並べるほど(全夢魔中7位タイ)。
この魅力の高さならば、通常状態で空気気味だったテンプテーションの成功率にも期待できるだろう。
ただし、精の献上量はドッペルゲンガーを上回るようになるので注意。
コメント †