MOD作成指南
- 敵の責めセリフが「ふふふ…」とかばっかだからシステムファイル、talkファイル内のおまけのテンプレート用紙を試しに敵のセリフ部分に上書き貼り付けしたんだが、起動時にエラーで閉じてしまう…。 やりかたがちがうのかな… -- あむあむ
- ”(ダブルクォート)で囲まれていないといけない部分を、間違って消してないかな? テンプレファイルをそのままの状態でコピーしてエラーが出ないようなら、その辺疑った方がいいかな --
- 起動時にエラーが出るようだとNotepadで保存してるっぽい。rbファイルの編集は「BOMなしUTF-8」で保存可能なテキストエディタを使う必要がある。 --
- こんな深夜にお二人にマジ感謝。 BOMなしUTF-8じゃなかったっぽい。 エラーはかなくなってヤッターとお思ったら「あははっ」のままだった。 どこかで共有セリフ設定を解除するみたいなのが必要なのかな…。 -- あむあむ
- 何度も何度も本当にすみません。「あははっ」のままではなくセリフ部分が一切でなくなってしまったの間違いでした。 試行錯誤しまくったけど変わらず江戸川意味解らん歩状態。 -- あむあむ
- みんな親切にありがとう。 今居る敵にセリフを追加する時はテンプレからじゃなくてそのまま追加のがよさそうだね。 何とかできた…! -- あむあむ
- 今のところ公式パッチにはtalkフォルダの中身は修正、加筆の有無を問わずに全て含まれてる。自分で口上を書いてたらそのファイルだけバックアップとっておかないと気づかないでパッチで上書きして泣くことになるよ。俺みたいにorz --
- MODフォルダ下にMod_Scriptフォルダを作成して、SCRP_Mod.rbには --
- mod_list = Dir.glob("Mod/Mod_Script/*.rb") mod_list.each_with_index do |mod,i| load "./"+mod みたいに記述してMod_Scriptフォルダ下のrbファイルを読み込むのがscript改変するならよさげかねー --
- MOD用に画像編集する人にオススメなのがwaifu2xで2倍に拡大してから編集して縮小させて完成させるという手順。細かいところを直しやすいし、多少雑に処理しても縮小すると綺麗になったりする。 --
- 新OFE導入modの添付txtを元にキャラ追加方法を記載 --
- いくつか追記させてもらいました。意味が分かりにくいところなどあれば指摘して頂ければ修正します --
- コードの構文ハイライトが効くようにしました。Wikiの設定変更をしてくださった管理人様、ありがとうございます。 --
- すごい見やすくなってる……! お疲れさまです --
- 【data】○○トループで読み込まないからと放置したら、入れないと時折エラー出るなこれ --
- ベッド戦複数人相手にして複数のホールド状態こっちが絶頂したら。/Mod/Mod Scripts/O Mod Talk Sys Base rb514no --
- 途中誤爆、rb514的なエラーが発生して止まります。統合Mod入れてない状態でした。Modダウンロードからやり直して当てなおしたんですが --
- 複数ホールド時のシルクレディーセリフ時にエラーが起こるみたいです --
- 最新版MOD入れるとミリュリエールの個性Aの挿入画像が出なくなってます。 --
- MODスレでは対応済みなので次回更新時に直ると思う --
- リジェオ個性Aで服脱がした時の画像が不自然に下の方。胸大きくしてるのが反映されてないです。 --
|